好きな男性に見つめられると嬉しい気持ちになりますよね。

しかしその見つめ方によってはどのような心理かはかりかねる、もしくは戸惑ってしまう・怖い場合もあります。

今回は見てない時に見てくる・職場で通りすがりに見る・じっと見つめる・遠くからガン見する男性心理、じっと見つめる男性は怖いかなどについて紹介していきます。

見てない時に見てくる男性心理は?

こちらが見てない時に見てくる、職場で通りすがりに見る男性は、どうして見ているのか気になりますよね。

自分に好意がある?ただ用事があるだけ?ちょっと怖いかも・・などなどモヤモヤしてしまいますね。

そのような場合の男性心理には以下のようなものがあります。

見てない時に見てくる男性心理①目が合うと緊張する

見てない時に見てくる男性心理には「目が合うと緊張する」というものがあります。

見ていない時でなければ相手の女性と見つめ合うことになってしまいます。

そして目が合うと何か挨拶を交わしたり会話をしたりしなければいけなくなってしまいます。

それは少し緊張してしまう、怖いということで、目が合わないように見つめているのです。

見てない時に見てくる男性にはあなたから積極的に話をしてあげるようにしましょう。

それにより緊張がほぐれ、そのうち見てない時に見つめるだけではなく真正面から見つめて話しかけてくれるようになるかもしれません。

見てない時に見てくる男性心理②好意があることを隠したい

見てない時に見てくる男性心理には「好意があることを隠したい」というものがあります。

相手の女性のことを好きなのですが、それがバレることが怖い場合に見てない時に見つめてくるようです。

わかるように見つめてしまうと好意がバレる、しかし好きなので見たいということで、見てない時に見るという行為になってしまうのですね。

この場合も、あなたのほうから積極的に話しかければ「好意がバレても大丈夫かもしれない」と相手の男性をほっとさせることができます。

見てない時に見てくる男性心理③体に興味がある

見てない時に見てくる男性心理には「体に興味がある」というものがあります。

これはあなたに好意があるというわけではなく、あなたの胸やお尻などに興味があるパターンです。

男性は街ゆく見知らぬ女性ですらスタイルに惹かれると目で追ってしまうものです。

まして友達や職場の女性に自分の好みのスタイルの女性がいるのであればなおさらです。

しかしあからさまに体を見て嫌がられるのは怖いので、見てない時に見るということですね。

自分のことをよく見ているので好意があると思ったら体に興味があるということだった・・というパターンには気をつけたいですね。

職場で通りすがりに見る男性心理をチェック!

ここからは、職場で通りすがりに見る男性心理をチェックしていきましょう。

職場で通りすがりに見る男性心理①仕事上の用事がある

職場で通りすがりに見る男性心理に「仕事上の用事がある」というものがあります。

職場でのことですので単純に業務に関する用事があるのかもしれません。

相手の男性があなたの上司にあたる人であれば、仕事の進捗を聞きたいのかもしれませんし、同僚なのであれば仕事の内容に関して質問があるのかもしれません。

しかし、通りすがりだったりあなたが別の同僚と一緒にいたりして、話しかけようか迷ってしまい、通りすがりに見るという行動になるのです。

後から話かけられたと思ったら業務上の話だった、という場合は恋愛とは関係のない視線だった可能性があります。

職場で通りすがりに見る男性心理②好意を持っている

職場で通りすがりに見る男性心理に「好意を持っている」というものがあります。

こちらは見てない時に見てくる男性心理と同じく、好意を持っているというパターンです。

目が合うと話しかけなければいけない、目が合うと好きとバレてしまう、という様々な理由からまっすぐ見つめるのではなく通りすがりに見るというくらいで抑えてしまうのですね。

話しかけやすくなるように、あなたから通りすがりに明るく挨拶をしてあげるようにしましょう。

職場で通りすがりに見る男性心理③服装に気になるところがあった

職場で通りすがりに見る男性心理に「服装に気になるところがあった」というものがあります。

こちらも特に好意があって見ているわけではないというパターンですね。

たとえば髪に一部はねている部分があった、スカートが前後ろ、ブラウスの胸のところにお昼ご飯のソースがついている・・などなど服装に気になる部分があった場合ついつい見てしまいますよね。

しかし言っていいものか迷う・・ということが通りすがりに見るという行為につながるのです。

職場で通りすがりに見る男性がいた場合はまずは鏡で自分の顔や服装をチェックしてみましょう。

じっと見てくる男性は怖い?

何か話しかけるわけでもなくじっと見てくる男性はちょっと怖いですよね。
「ストーカー?」
「私の後ろに霊がついてる?」
などなどマイナスなことを考えてしまいますよね。

じっと見てくる男性は必ずしも怖い人ばかりとは限りません。
ただし、こちらが何も思っていない男性がじっと見てくるとかなり怖い気持ちになりますね。
何も思っていない男性の場合は、さりげなくその男性を避けるなど距離を置く必要があります。
もしくは悪い人ではないけれどもじっと見てくるところだけ怖いという場合は、じっと見てくるたびに「何か用事?」と聞くと効果的かもしれません。
特に意味もなくじっと見ていた場合はその次から気を遣って見ないようにしてくれる可能性があります。
じっと見てくる
こちらも好意を持っている男性であればじっと見てくるという好意も怖いものではなく嬉しいものですよね。好意のある男性がじっと見てくる場合はあなたも笑顔でじっと見つめ返したり話しかけたりしてみましょう。

じっと見つめるのは好意の表れ?男性心理をチェック

男性が自分のことをじっと見つめる場合、こっそり見つめる男性と違って明らかに好意があるように見えますよね。

ではじっと見つめてくる男性は自分のことを好きな可能性が高いのでしょうか?

じっと見てくる男性の心理には以下のようなものがあります。

じっと見てくる男性心理①目が合った時の反応が見たい

じっと見てくる男性心理には「目が合った時の反応が見たい」というものがあります。

あなたにどう思われているか確認したいために目をじっと見つめる可能性があります。

あなたが恥ずかしがって目をそらしてしまうか、自分と同じように目をじっと見つめ返してくるかなどの反応を確認しているのかもしれません。

あなたも笑顔で相手の男性の目を見つめ返し、好意があることを示しましょう。

じっと見てくる男性心理②話の内容に興味津々

じっと見てくる男性心理には「話の内容に興味津々」というものがあります。

あなたの目をじっと見てくる男性はあなたの会話の内容にかなり興味を持っている可能性があります。

あなたが話している話が興味深く、もっと聞きたいと思っているのです。

面白い話や興味深い話は一生懸命聞きますよね。

この場合はあなた自身に興味があるのではなく話の内容に興味があるということです。

その後話題を変えてみて、相手の男性が相変わらずじっと見てくるか、興味をなくして視線をはずすか試してみましょう。

じっと見てくる男性心理③相手の女性の外見が好き

じっと見てくる男性心理には「相手の女性の外見が好き」というものがあります。

あなたの顔が好きなのでじっと見つめるという行動になってしまっている可能性があります。

誰でも好きなアイドルや俳優の顔はずっと見つめていたいですよね。

それと同じで相手の男性もあなたの顔が好きなのでじっと見てくるのです。

この場合、少なくとも外見は好かれているということなので、あとは中身をどう思われているかの確認が必要ですね。

男性はあなたの性格はまったく好きではないけれども顔が好きなのでじっと見てくるのかもしれません。

遠くからガン見する男性心理は?

ここからは、遠くからガン見する男性心理をチェックしていきます。

遠くからガン見する男性心理①あなたに好意がある

遠くからガン見する男性心理には「あなたに好意がある」というものがあります。

本来男性は好きな女性はじっと見つめたいものです。

無意識のうちに好きな人を見てしまうため遠くからガン見することになるのです。

あなたのことが好きで、見つめていたいので遠くからガン見しているということですね。

「もしかしてにらまれてる?」と思うこともあるかもしれませんが、好意あってのことですので受け入れてあげましょう。

遠くからガン見する男性心理②話しかけるタイミングをはかっている

遠くからガン見する男性心理には「話しかけるタイミングをはかっている」というものがあります。

好きな女性に話しかけるタイミングというのは難しいものです。

職場であっても、友人たちの集まりであってもそうですが、どのタイミングで話しかけていいのか考えているのです。

あなたが一人になったタイミング、一緒に話している人との会話が途切れたタイミングなどを一生懸命探しているのかもしれません。

遠くからガン見する男性が話しかけやすいような雰囲気をこちらから作ってあげましょう。

遠くからガン見する男性心理③自分の存在に気づいて欲しい

遠くからガン見する男性心理には「自分の存在に気づいて欲しい」というものがあります。

遠くからガン見する男性がいたらこちらはその存在が色々な意味で気になってしまいますよね。

その遠くからガン見する男性は、あなたに気づいて欲しい、もしくはあなたに話しかけて欲しいと思ってそうしている可能性があります。

「何か用?」「どうしたの?」と話しかけて欲しくてしている行動ですので、その男性の希望通り、こちらから優しく話しかけてあげるようにしましょう。

【まとめ】見てない時に見てくる・通りすがり・じっと見てくる男性心理を知ろう!

いかがでしょうか。

見てない時に見てくる・職場で通りすがりに見る・じっと見つめる・遠くからガン見する男性心理について紹介しました。

それぞれの男性心理を確認し、相手の男性が自分に好意があって見ているのかそうでないのかをきちんと見極めるようにしましょう。

その上で自分に好意があっての行動ということがわかればこちらからも積極的にアプローチしてみましょう。

おすすめの記事