いくら彼氏がいても、その彼氏が自分を大切にしてくれないような人だったら嫌ですよね。女性の中には、自分は彼氏に大事にされてないと思う瞬間があり、大事にされてないと感じたら、別れるほうがいいのかな?と思っている人もいるでしょう。そこで今回は、自分を大切にしてくれない彼氏に悩んでいる人必見!大事にされてないと思う瞬間やそんな彼氏への対処法をまとめました。

大事にしてくれない彼氏なんていらない!?大事にしてくれない彼氏に時間を使うなんて無駄?

彼氏が自分を大切にしているか、大切にしてくれないかは、日々の彼氏の行動や言動から感じるものかと思います。愛情表現があったり、優しかったり…彼氏に大切にされていると、本当に幸せですが、大切にしてくれない彼氏と一緒にいると、幸せな気持ちにはなかなかなれませんよね。

結論から言うと、大事にしてくれない彼氏なんていらないのです。自分を大切にしてくれない彼氏とは付き合い続ける必要はありません。けれど、大切にしてくれない彼氏は意外と多いもので、自分を大切にしてくれない人としかまだ付き合ったことがないという女性もいるかもしれません。

実は付き合うまでは、優しくて大切にしてくれていたのに変わってしまう彼氏もいるのです。そのため、実際に付き合ってみないと大切にしてくれないか、ちゃんと大切にしてくれるかは分からないことも多いものです。男性は、手に入れたい女性が自分の手に入ってしまうと、急に興味がなくなってきてしまうこともあります。付き合ったけれど、大切にしてくれない彼氏には、そういったこところもあるのかもしれません。

もしも大事にされてないと感じたら、一生懸命彼氏に大切にしてもらえるように努力してもいいでしょう。好きな人にちゃんと大切にしてもらえるようになると、大きな幸せが手に入ることもあるでしょう。けれど、そんな努力に時間を使うよりも、大事にされてないと感じたら、こちらが努力をしなければ自分を大切にしてくれない彼氏とは別れてしまう方がいいかもしれません。

あなたの周りに、「大事にしてくれない彼氏なんていらないよ」と教えてくれる家族や友人がいれば心強いでしょう。けれど、実際は、そんな人たちは周りにおらず、大事にしてくれない彼氏なんていらない、ということに気が付けない女性も多いものなのです。とくに男性を好きな気持ちがあると、大事にしてくれない彼氏なんていらないと思うことは難しく、大切にしてくれないのは、自分に非があるから…なんて思ってしまう場合もあります。
そもそも世の中には、ちゃんと彼女を大切にできる男性はたくさんいるのです。そのため、最初から自分を大切にしてくれる男性を見抜いて付き合った方が幸せは手に入るはずです。

大事にしてくれない彼氏なんていらないと思うようになるのはなかなか難しいけれど、彼女を大事にできる男性がたくさんいることはちゃんと知っておき、自分を大切にしてくれない彼氏とこのまま一緒にいていいのか、しっかりと考えましょう。

彼氏に大事にされてないと思う瞬間は?

多くの女性が彼氏に大事にされてないと思う瞬間はどんな時なのでしょうか。彼氏に大事にされてないと思う瞬間には共通したものがあります。最近、大事にされてないと感じたら、あなたにも当てはまる瞬間があるかもしれません。

一つ目の瞬間は、友達を優先される時です。デートができる時間を削って、友達と遊ぶ彼氏…こんなことの繰り返しの場合、自分は大切にされているとは感じられませんよね。また自分たちの話ではなく、友達の話ばかりの場合も、友達を優先していると感じてしまうと思います。

二つ目の瞬間は、ドタキャンが多い時です。彼氏に大事にされてないと感じたら、それは約束したはずなのに急に断れることが多い場合なのでしょうか。理由はなんであれ、ドタキャンされると、自分は彼氏にとってどうでもいい存在なのかな、と悩んでしまいますよね。

三つ目の瞬間は、仕事を優先されることです。社会人であれば、仕事が大切なのは当たり前ですが、あまりに仕事ばかりで自分との時間をとってもらえないと辛いと思います。また「仕事が忙しいからスキンシップは無理」など、一緒にいても仕事を理由に色々と断れることがあると、大事にされてないな、と思ってしまうでしょう。

四つ目の瞬間は、愛情表現をしてもらえないことです。大事にされてないと感じたら、それは、「好き」、「愛してる」と言われたことがないからかもしれません。もちろん男性の中には、極端に愛情表現をしない人もいます。けれど、言葉だけでなく、行動でも愛情表現を示してもらえないと、大切にされているとは思えないでしょう。

五つ目の瞬間は、ダメ出しされたり、卑下されたりすることです。カップルなのにそんなことはさすがにないでしょう…と思うかもしれません。けれど、実際にはそんなことをしてくる男性もいるのです。彼氏に大事にされてないと感じたら、それは何気ない彼氏の心無い一言に傷ついているからかもしれません。あなたの性格や体型へのダメ出し、彼氏より劣っていると指摘される、そういったことをされていると、自分が大事にされていないと思うのは当然です。

六つ目の瞬間は、彼氏から連絡がこない時です。これは彼氏のタイプにもよりますが、自分からはほとんど連絡をしてこない人や、返信が1週間ほどない人など色々です。大事にされてないと感じたら、彼氏からの連絡頻度が極端に少なく、自分は相手にされていないと感じてしまっているのではないしょうか。

こんな共通した瞬間に彼氏に大事にされてないと思う女性が多いものです。そして、中には大事にしてくれない彼氏なんていらないと思っている場合もあるでしょうし、彼氏が変わらないのなら別れる、そんなふうに思っている人もいるでしょう。女性は、彼氏に大事にされてないと感じたら、どのような行動を取ればいいのでしょうか

彼氏から大事にされてないと感じたら。大切にしてくれないなら別れることも考えるべき!

大切にしてくれないなら別れることも考えるべきでしょう。なぜなら、彼氏から大事にされてないと思うことがよくあっても、そのことに慣れてしまうと、だんだんと不幸になっていることに気が付かないからです。自分の不幸に気づかないまま、別れることもしないで付き合い続けるなんて悲しいですよね。

さらに、別れることを考えなければ、彼氏が大事にしてないだけでなく、あなたを見下し、エスカレートした行動を受け入れることになってしまいます。彼女を大切にできない男性は、DVをしたり、浮気をしたり、平気であなたを傷つける行動にでることも多いものです。
大事にしてくれない彼氏なんていらないと思えないと、だらだらと彼氏に傷つけられることになってしまいます。そして、そうなってしまったら、あなたのメンタルが崩壊し、心身ともにボロボロになってしまうかもしれないのです。そんな彼氏とはできるだけ早く別れるようにしましょう。

おすすめの別れ方の一つ目は、彼氏から大事にされてないと思うということを正直に伝え、あなたのほうから別れることです。「大事にしてくれない彼氏なんていらない」と思い切って言ってしまうのも一つの手なのです。少しでも大事にされてないと感じたら、彼氏に自分の気持ちを伝える心構えを始めましょう。

別れると決めたらおすすめの方法の二つ目は、彼氏から連絡がこなくなったら、その時点でこちらからも連絡するのをやめ、自然消滅を狙うことです。大事にされてないと感じたら、その人と一緒に会ったり、連絡を取ったりするのは疲れることとなります。ましてや必ず連絡は自分からしなければならないとなるとしんどいものです。少しでも大事にされてないと感じたら、もう彼氏と関わり合うことははやめてしまいましょう。自然消滅してしまえば、これ以上苦しむこともなくなります。

おすすめの別れ方の三つ目は、好きな人が別にできたと言うことです。そして、大事にしてくれない彼氏なんていらないから、別の男性にちゃんと大事にしてもらいたい、と言ってしまいましょう。

鈍感な彼氏は、あなたに別れることを切り出されて初めて、あなたが大事にされてないと思うことがあるということに気が付く場合もあります。あなたが大事にしてくれない彼氏なんていらないということが分かれば、彼氏の方から行動を改めると言ってくる場合も出てくるかもしれません。その場合、付き合い続けるか、別れるかはあなたの気持ち次第です。もう一度彼氏を信じてみてもいいけれど、大事にしてもらうためには、いくつかの条件を出し、その条件を飲んでもらうようにしましょう。例えば、もう一度ドタキャンしたら別れる、などこれが最終勧告だということをはっきりとさせるのです。

こういった条件を出さなければ、またいつの間にか彼氏から大事にされてない、と思うようになってしまいます。ちゃんと行動や言動を改めて、彼氏に変わってもらうようにしていきましょう。そして、大事にしてくれない彼氏なんていらないということを必ず念頭に置いておくようにするのです。

【まとめ】彼氏から大事にされてないと思うなら別れることも考えよう!

彼氏に大事にされてないと思う瞬間は、女性たちの中で共通していることも多いものです。
そのため、自分も同じような瞬間に、彼氏に大事にされてないと思うことがある女性もいるはずです。
彼氏に大事にされてないと思う瞬間が少しでもあり、そのことに不満を持っていたり、悲しく感じていたりするのであれば、別れることも考えておきましょう。大事にしてくれない彼氏なんていらないし、もっと恋愛で幸せになることを目指していけたらいいですね。

おすすめの記事