付き合っていない男性が、自分が他の男性と話してると見てくる、他の男性と話してると入ってくる、そんな経験をしたことがある人もいるでしょう。
話に割り込む行為や不機嫌になる態度に不思議に思うこともあると思います。
そこで今回は、他の男性と話してると見てくる、他の男性と話してると入ってくるのは脈ありの証拠なのか、そんな行動を取ってしまう男性の特徴についてまとめました。
他の男性と話してると見てくる!会話に入ってくるのは脈ありなの?
自分の好きな人が、他の異性と会話をしていたら気になりますよね。
男性の中にも、自分が気になっている女性が、自分以外の男性と話しているのを見ると、心穏やかな状態ではなくなってしまう人が結構いるものです。
そして、他の男性と話してると見てくる男性もいますよね。
見てくるだけの場合は、こちらが大声を出してしまっていたり、話の内容が気になったりしているから、チラチラ見てきている場合も考えられます。
とくに男性があからさまに不機嫌な様子で他の男性と話してると見てくる場合には、もしかしたらこちらが迷惑をかけていたり、男性にとって好ましくない会話の内容なのかもしれません。
あなたに脈ありであれば、あからさまに不機嫌な顔はしないことを念頭に置いておきましょう。他の男性と話してると見てくるだけの場合は、絶対に脈ありとは限らないので、自意識過剰になりすぎない方がいいでしょう。
一方、他の男性と話してると入ってくる場合は、あなたのことが気になっていて、他の男と話すことが気に食わなかったり、割り込むことで自分の存在をアピールしたりしている可能性もあるでしょう。
つまり脈ありの場合も考えられるのです。
とくに男性が不機嫌になっているようではなく、わざとらしいほど明るい雰囲気で話に割り込む場合は注意が必要です。
一生懸命イライラしている気持ちを抑えて、他の男と話すあなたのそばにいようとしているからです。
他の男性と話してると入ってくる人は、邪魔だな、自分勝手だな、と感じてしまうかもしれませんが、自分のことが好きなのかもしれない…と考えると、そんな行動もなんだか許せてしまいますよね。
他の男と話すと不機嫌になるのは嫉妬!?あなたのことが好きな可能性が高い!
他の男性と話してると見てくる人や他の男性と話してると入ってくる人の中には、あなたが他の男と話すと不機嫌になる人もいるでしょう。
割り込むだけでなく、あからさまに不機嫌な態度であれば、大人気なく感じてしまうかもしれません。
ただそういった男性の中には、あなたのことが好きだからこそ、不機嫌になってしまっている場合もあるのです。
他の男と話すあなたが気に食わず、その状況に嫉妬してしまっているのです。
もちろん男性とあなたは付き合っていないわけですので、あなたが誰と話そうがあなたの自由です。
もしも男性が嫉妬をし続け、毎回不機嫌になってしまうのであれば、あなたの方から、「どうして機嫌悪くなるの?」とストレートに聞いてみましょう。
案外あっけなく、男性のほうから告白してくるかもしれません。他の男と話すあなたを見ると、不機嫌になってしまうほど、あなたを想う気持ちが高まっているからです。
他の男と話すと割り込む男性の心理は?
他の男性と話してると見てくるだけならまだしも、他の男性と話してると入ってくる、話に割り込むのは、ちょっと人として失礼ですよね。それでもそんな割り込むことで、他の男と話すあなたを制ししようとしてしまう男性はどんな心理を持っているのでしょうか。
まず、そういった男性はあなたを独占したい、という心理を持っていることが多くあります。
独占欲が強いタイプの男性は、自分の想い通りにならないと不機嫌になってしまうところがあります。
周りの人に気を遣わせてしまいますが、ストレートに好きな気持ちを示すので、分かりやすいと言えるでしょう。
さらに話に割り込む男性は、割り込むことであなたの気を引きたい、という心理を持っていることもあります。
あなたが他の男性の話を面白い、と感じているのが嫌なのです。自分が割り込むことで、もっと面白い話をしてやろう!そんなふうに思ってしまっているのかもしれません。
他の男性と話してると入ってくる男性の心理は、しっかりと理解してあげることで、男性のことを寛容な目で見てあげることができるようになるでしょう。
ただし、大事な話をしているのに割り込んできた場合には、あまり良い顔をしない方がいいかもしれませんね。
付き合ってないのに嫉妬する男は注意が必要!?嫉妬する男の特徴をチェック
他の男性と話してると見てくることも、他の男性と話してると入ってくることも、男性があなたに好意を抱いているから、となれば仕方がないのかもしれません。
ただまだ付き合ってもいないのに、他の男と話すだけで割り込むような嫉妬深く、すぐに不機嫌になるような男性は注意が必要です。
すぐに嫉妬してしまう男性は、付き合ってからはさらにひどく、彼女の携帯電話をチェックしたり、束縛したり、DVに走ったり…行き過ぎた行動を取ってしまうこともあるでしょう。
そうなってしまったら、あなたが傷つくことになりかねませんので、注意が必要です。
嫉妬する男かどうかを見抜くためには、そういった男性に共通した特徴を知っておきましょう。
1.独占欲が強すぎる
まず、付き合っていないのに、他の男と話すと不機嫌になる、他の男性と話してると入ってくるなど嫉妬心が強い男性は、独占欲が強すぎる、という特徴があります。
付き合ったら、恋人を多少独占したい、という気持ちを持つことはありますが、付き合っていないのにすでに独占したい、という気持ちを持っていると、ちょっと危険な男性と言えるでしょう。
女性のことが好きなあまり、しつこく連絡をしてしまったり、女性の周りの異性や同性の友人を監視したり、行き過ぎた行動を取ってしまう可能性もあります。
男性の行動が嫉妬心が強そうだと感じたら、独占欲の強いタイプの人だと思っておきましょう。
2.心配性で短時間にたくさん連絡してくる
他の男と話すだけで嫉妬してしまう男性の中には、心配性な人も多いのが特徴です。
心配性であるため、マメに連絡を取ってきたり、連絡がつかないと短時間に繰り返し電話がかかってきたり、とにかくたくさん連絡してくるタイプの男性です。
他の男性と話してると入ってくることで、「何話してたの?」と聞いてくることもありますが、LINEなどで「さっき何話してたの?」とわざわざ聞いてくることもあり、心配し過ぎるところを面倒くさく感じてしまうかもしれません。
心配性の男性は自分に自信がないだけでなく、そもそも彼女であってもなかなか信用できないところがあり、様々なことを心配してしまいます。
「浮気されていたらどうしよう」、「彼女が冷めてしまっていたらどうしよう」こういった心配は尽きず、こちらがたっぷりと愛情表現したり、何でもオープンにしてあげたりしなければ、心配度は変わりません。
もちろん付き合っていないわけですから、男性対してそこまでオープンになる必要もありませんが、心配性の人は、付き合ってからも心配し続けるということを念頭に置いておきましょう。
3.束縛癖がある
付き合っていないのに、他の男性と話してると見てくる、他の男性と話してると入ってくる、といった行動を取り、嫉妬してしまう男性は、束縛癖があることも多いものです。
好きな人を束縛してしまうタイプの男性は、自分では過度に束縛していることに気が付いていない場合もあるので厄介です。
最初は、女性の行動を監視するだけかもしれませんが、他の男性と話すだけでなく、会ったり、目を合わせたりするだけでも不機嫌になり、束縛がエスカレートしてくることもあります。
もちろん女性の中には、男性に束縛されることを喜ぶ人もいるでしょう。
そういった相手であれば、男性に束縛癖があっても上手くいくでしょう。
けれど、少しでも束縛されるのを嫌う人であれば、男性の束縛癖に耐えられなくなってしまうはずです。
4.プライドが高くてプライドが傷つくと豹変する
男性の中には、プライドがやたら高い人が多いですが、付き合っていないのに話に割り込むといった行動をする嫉妬深い男性も、プライドが高い傾向があります。
そして、自分のプライドが傷つくことをひどく嫌い、傷つけられると豹変してしまうこともあります。
もともとプライドのすごく高い男性は、あなたが他の男性と話す様子が楽しそうであれば、それだけでプライドが傷ついてしまいます。
付き合っているわけではないので、こちらとしてはどうすることもできません。
ただプライドが傷ついたせいで、あなたにそっけなくなったり、他の男性の悪口を言ったり、今までよりも目の余る行動を取り始めることもあるでしょう。
さらに、割り込むなどの迷惑行為が止まらなくなることもあります。
プライドの高い男性は単純な部分もあるので、あまりにプライドが傷つき、行動が行き過ぎていると感じたら、少しあなたの方から優しくしたり、話しかけたりすると行動が落ち着くかもしれません。
他の男性と話してると入ってくる行動も大目に見てあげるといいかもしれません。
【まとめ】他の男性と話してると見てくる・入ってくる場合はあなたに好意を持っている可能性大!
他の男と話す様子に不機嫌になったり、話に割り込んだり、付き合っていない男性がそんな行動を取ってきたら、びっくりするかもしれません。
けれど、他の男性と話してると見てくることや他の男性と話してると入ってくることは、あなたが気になるからこそ、やってしまう行動なのです。
自分への好意となれば、男性に寛大な態度で接し、あなたの方も気になる・好意があるのであれば、恋愛に発展させていきたいですね。